忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年05月07日  01時47分
1/12レッドブル ヤマハ WCM YZR500 '99のプラモデル
CATEGORY : [未選択]

1/12レッドブル ヤマハ WCM YZR500 '99のプラモデル


1/12レッドブル ヤマハ WCM YZR500 '99のプラモデル

プラスチックモデル組立てキットです。写真はパッケージ・ または組立、塗装仕上げをしたイメージです。1997年からオーストリアのスポーツドリンクメーカー、レッド ブルのスポンサードを得てヤマハのワークスチームとして世界ロードレースGP500クラスを戦うレッドブル・ヤマハWCMチーム。99年仕様の YZR500はエンジン出力の向上、前後分布荷重の見直し、サイドカウルにウィングを装備しカウル形状を変更するなど各部がさらに進化しています。ライ ダーはR.ラコーニとS.クラファー。第7戦からクラファーに変わってG.マッコイが加入、9月19日に行われたスペインのバレンシアGPでラコーニが優 勝、マッコイが3位に入賞するなど活躍を見せています。 模型について●1999年の世界ロードレースGPを戦ったレッドブルヤマハ WCM YZR500 を1/12スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。●全長168mm、全幅57mm、全高90mm。●エンジンはエアダクトなど補機類まで一体で再現して組み立てやすく、しかも精密な仕上がり。●カウリングやシートカウルは極小ビスでフレームに取り付けられ、組み立て後も取り外し可能。 ●ウインドスクリーンはノーマルと段付きの2種類を用意。●ブレーキライン、クラッチワイヤなどはビニールパイプで表現。●デルタボックスフレームやなめらかな面構成を見せるスイングアームも微妙な曲面までリアルな仕上がり。●リヤサスペンションには金属製コイルスプリングを使用。●レーシングスリックタイヤは質感あふれるソリッドゴム製。●クラファー、ラコーニ、マッコイのスライドマークをセット。

1/12レッドブル ヤマハ WCM YZR500 '99のプラモデルを購入する 1/12レッドブル ヤマハ WCM YZR500 '99のお問い合わせ
PR

2010年08月12日  17時16分
<<1/24メルセデス・ベンツ CLK DTM 2000 チームD2のプラモデル | HOME |1/700日本海軍 重巡洋艦 那智のプラモデル>>
TRACKBACK
トラックバックURL

<<1/24メルセデス・ベンツ CLK DTM 2000 チームD2のプラモデル| HOME |1/700日本海軍 重巡洋艦 那智のプラモデル>>
忍者ブログ[PR]
 
飛行機プラモデル - 戦車プラモデル - 車プラモデル - バイクプラモデル - 艦船プラモデル